〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目8番33号
福岡システムLSI総合開発センター701号
営業時間 | 平日(月火木金)10:00~12:00,13:00~17:00 |
---|
(慢性的な業務量過多のためご依頼にはご紹介をお願いしています)
所長 辨理士
羽立 幸司(はだて こうじ)
※NEXT BIZ PARTNERS 株式会社 代表取締役社長
キーワード:物理、ソフトウェア・電気・電子、機械、商標、意匠
主な担当:①コンサルティング(デザイン経営・技術経営・知財経営・知的資産経営) ②デザイン・意匠 ③ブランド・商標、④特許・実案・ノウハウ(不正競争防止法)・著作権 ⑤人材育成・知財教育 ⑥訴訟・審判 ⑦契約 ⑧調査(戦略調査を含む) ⑨知財評価・知財金融 ⑩海外展開
<略歴>
福岡県生まれ
福岡県立筑紫丘高校卒(昭和63年)
東北大 理学部 物理学科(物性理論)卒(平成5年)
深見特許事務所(大阪)(平成5年〜7年)
担当:特許(高度な基礎技術、電気、ソフトウエア)、外国案件
坂上特許事務所(大阪)(平成8年〜10年)
担当:特許(電気、機械、ソフトウエア)、紛争処理サポート
黒田法律事務所・黒田特許事務所(東京)(平成12年〜15年)
担当:特許(ソフトウエア、ビジネスモデル、電気、機械)、商標(訴訟・審判)、契約
はだて特許事務所開設(福岡)(平成15年3月12日)
知的財産綜合事務所NEXPATに改称(福岡)(平成17年)
※平成20年第3回モノづくり連携大賞(日刊工業新聞社主催)大賞受賞
平成19年第2回モノづくり連携大賞(日刊工業新聞社主催)特別賞受賞
※平成15年の夏から同年年末までUCBerkeley Extension(米国カリフォルニア州)
※平成10〜12年には資格試験対策用「日商簿記コース」「公認会計士コース」「税理士コース」「中小企業診断士コース」を受講し、経営に必要とされる種々の知識の習得にチャレンジ
※平成8年弁理士試験合格・弁理士登録(登録番号10953 現在欠番)・平成10年申請抹消後に平成12年再登録(登録番号11657)
※その他、社団法人発明協会大学発ベンチャー経営等支援事業技術経営アドバイザ、文科省知的クラスター創成事業I期福岡クラスターアドバイザ、九州大学学外非常勤講師(平成17年度「魅力ある大学院教育」イニシアティブ 採択教育プログラム、システムLSI設計人材養成実践プログラム(QUBE))などの経験あり。
(日本弁理士会会務活動抜粋)
日本弁理士会特別表彰(3回)
<本部>
令和2,5年度 執行理事
平成20,21年度 常議員
平成29年度 知的財産経営センター 運営委員
平成28年度 知的財産価値評価推進センター 運営委員
平成28年度 知財活用推進委員会 委員
平成22,23,24,25,27,28年度 知財経営コンサルティング委員会 委員(元副委員長)
平成20年度 知財流通流動化検討委員会 委員
平成18年度 産業競争力推進委員会 委員
平成17年度 コンテンツ委員会 副委員長
平成16年度 ソフトウエア委員会 委員
平成16〜19年度 支援センター 運営委員
<地域会・支部・部会>
令和3,4年度 九州会 会長
平成21,26年度 九州支部 支部長
令和元年・平成31年度 九州会 副会長
平成20,22,23,27,28,29,30年度 九州支部 副支部長
令和5年度 九州会 幹事
平成24年度 九州支部 監査役
平成16年度 九州部会 運営委員
(社外活動抜粋)
一般社団法人九州の食 顧問
※「NEXPAT」は、「NEXT」と「PAT(patent)」を組み合わせた造語で、登録商標です。
〒814-0001
福岡県福岡市早良区
百道浜3丁目8番33号
福岡システムLSI総合開発センター701号
平日(月火木金)
10:00~12:00,13:00~17:00